旬は1カ月間のみ!幻のフルーツ「ビワ」

旬は1カ月間のみ!幻のフルーツ「ビワ」

旬は1カ月間のみ!幻のフルーツ「ビワ」

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。


今回、ご紹介するのは長崎県。
カステラやちゃんぽん、五島列島の海産物など名産品は様々ですが、その中でも、果実が傷みやすい為あまり出回らず、尚且つ旬が5月下旬~6月下旬までという幻のフルーツ「ビワ」をご紹介いたします。




旬は1カ月間のみ!幻のフルーツ


初夏になると出回り始めるビワは、季節を感じさせてくれる果物のひとつです。

そんなビワですがチーズとの相性が抜群!
特に、癖のない白カビのクリーム系チーズとの相性が抜群です。

オススメチーズは【シャウルス】。
シャウルスは、ブルゴーニュの修道士によって12世紀頃に作られた、長い歴史を持つチーズです。
生まれはブルゴーニュですが、名前はシャンパーニュ地方の小さな町名に由来しています。
フランス語で「シャ」は「ネコ」、「ウルス」は「クマ」を意味し、街の紋章やパッケージにもネコとクマが描かれています。

なめらかな白カビに包まれた表皮は薄く、中身は濃厚でフルーツの香りが混じった芳香があります。
コクがあり、舌の上にもしっかりとした旨みと後味が残り、外皮も味わいがあります。

甘い果物との相性がよいので、甘酸っぱいビワを添えるとチーズの味を引き立ててくれます。
コンポートやジャムにして添えるもよし、生でもよし。
是非!季節限定のビワとシャウルスをデザート代わりに提供してみてはいかがでしょうか?

「ビワ」とワインのマリアージュをご紹介!

完熟したびわの甘みと香り、シャウルスのコク、すべてがベストマッチ!


ハーシュレヴェリ・ヴァンダンジュ・タルディーヴ シャトー・パジョス

品種 ハーシュレヴェリ100%
参考上代 2,720円(税別)
JAN 2101170000024
⇒詳細はコチラ

シャウルスと同郷シャンパーニュ


ルイ・ロジエ ニコラ・ゲスカン

品種 ピノ・ノワール70%、シャルドネ20%、ピノ・ムニエ10%
参考上代 5,450円(税別)
JAN 2101030002748
⇒詳細はコチラ

ビワとの相性抜群!クリーミーで酸味が広がるチーズ


シャウルス

商品について 内側はトロリ、中心部分はキュッと締まった組織のホクホクした感じの食感が特徴のチーズ。
参考上代 1,780円(税別)
JAN CHAOURCE
⇒詳細はコチラ

全国特産マリアージュカテゴリの最新記事