【新着ワイン】グラスワインにピッタリ!コスパ抜群、単一品種が入荷!!

【新着ワイン】グラスワインにピッタリ!コスパ抜群、単一品種が入荷!!

【新着ワイン】グラスワインにピッタリ!コスパ抜群、単一品種が入荷!!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。


「安くて美味しい」で有名なフランス、ラングドックのワインが新入荷しました。
グラスワインにぴったりな単一品種で、ラインナップはなんと7種類も!必見です!!





ドメーヌ・ド・サン・ドミニク

ボルドー左岸にあり、クリュ・ブルジョワのシャトーの中でも常に上位に位置するといわれるシャトー・シサック
その当主であるダニエル・ヴィアラールと、エリック・オスタンが、2000年に南フランス、アニアンヌ村の可能性に魅せられて設立したドメーヌが、今回ご紹介する「ドメーヌ・サン・ドミニク」です。

アニアンヌ村と言えば、ラングドックのシャトーラフィットの別名を持つ「マス・ド・ドマ・ガサック(Mas de Daumas-Gassac)」があることで有名です。
アメリカワインの第一人者、ロバート・モンダヴィが、フランスでワイン造りのために選んだ村でもあります。
最終的には地元の反対によりモンダヴィはワイナリー設立を諦めましたが、この事件によりアニアンヌ村は世界的に有名な村となりました。

ドメーヌ・ド・サン・ドミニクは、シャトー・シサックのワイン醸造の経験・技術と、南フランスのグラン・クリュと呼び声高いアニアンヌ村のテロワールが結びついて生まれた、ハイブリッドと言えるでしょう。

コスパ抜群の「ラ・シャペル」シリーズ

今回入荷したのは、手ごろな価格で提供したいという目的で造られたコストパフォーマンスの高いワイン、ヴァラエタルシリーズです。

  • テロワール
    第三期(6430万年前から260万年)に形成されたライムストーン石灰岩と砂岩、小石が10メートルの深度に渡って堆積している土壌で、水はけが非常に良い。
  • 栽培
    畑は主に丘陵地帯の斜面にあり、ブドウは2001年に植樹されたもの。
    ボルドーでの高品質ワインの栽培手法にならい、6000本/haという密植度の高い栽培を行っています。
    農薬や化学肥料などは極力使用しません(リュット・レゾネ)。
  • 収穫~ワイン造り
    ブドウは収穫時に厳しく選別され、未熟な果実や傷のあるものが除かれます。
    桶に移す前に再び果実のチェックを行いつつブドウの茎を取り除きます。
    発酵は温度管理可能なコンクリートタンクを使用します。

ラインナップは赤4品種、白3品種の合計7つ。
グラスワインに使いやすい単一品種で、エチケットもオシャレ、コスパも最強と文句なしのアイテムです!
このワインでお気に入りの品種を見つけてみてください!!

↓「サン・ドミニク」ラインナップ、詳細はコチラ!

新着ワイン情報カテゴリの最新記事