クリスマスにはホットワイン

クリスマスにはホットワイン

クリスマスにはホットワイン

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。


東欧やヨーロッパ諸国でのクリスマスの定番ワイン「ホット・ワイン」
実はホットワインとは和製英語で
イギリスやアメリカではマルドワイン、mulled wine
フランスではヴァン・ショー vin chaud
ドイツではグリューワイン Glühwein
北欧ではグロッグまたはグレッグ Gløgg

と呼ばれていて欠かせないワインとなっています。日本ではあまり馴染みありませんが是非、この機会に店舗様でも心温まるホットワイン造ってみてはいかがでしょうか?




クリスマスにはホットワイン

【レシピ】
赤ワイン(白ワインでも可能:300ml
砂糖(出来ればグラニュー糖):大さじ1~1.5
レモン:1/4個
シナモンスティック:1本
クローブ:(ホール)
お好みでオレンジピール

作り方は簡単!
材料を全部鍋に入れて中火にかけ、沸騰直前で火からおろし、茶こしなどでクローブを取り除き、カップに注いだら完成!

甘さはほどよく控えめ。
シナモンスティックの香りが心地よく、ほっこりできます。
是非お試し下さい!

ホットワインにオススメ!ジューシーな赤ワイン


 

品種 ガルナッチャ80%、テンプラニーリョ20%
参考上代 1,340円(税別)
JAN 2101140001013
⇒詳細はコチラ

7つ星にもオンリスト!本格派赤ワイン


マジア・ジェイ・メルロー

品種 メルロー
参考上代 1,240円(税別)
JAN 2101140000788
⇒詳細はコチラ

ワインカクテルカテゴリの最新記事