この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
来る2/4(火)に自社ワイン試飲商談会を行いましたので、そのレポートをお届けします!
200名様近いお客様ご来場いただき大盛況のうちに終えることができました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
生産者来日!フェデリコ・ルセンド・ディアス
スペインよりはるばる来日して試飲会に参加してくれたフェデリコさんも、自分が造るワインを自分の言葉で直接ご紹介することができ、非常に喜んでいました!
ちなみに、私がフェデリコさんに「一番好きなワインは何?」と聞いたところ
「あれもこれも・・・うーん、難しい質問だね・・・どれも選べない、全部だよ!」とのことでした(笑)
現地ではSO2無添加のプラ・サヴィアとマセラシオン・カルボニックを白ワインに応用したアゴラ・ヴィオニエが人気なんだそうです!
人気ワインをご紹介!
試飲会で人気だったワインをご紹介します!
![]() |
デダロ・アンセストラル セレクシオン・ルセンド
|
来日していたフェデリコさんが営むセレクション・ルセンドのワイン。
樹齢100年のアイレンを使用した、酸化防止剤無添加、補糖なし、無濾過、メトード・アンセストラル(田舎製法、 2次発酵を行わずにワインが出来る際の発酵で発生するガスをそのまま生かしスパークリングにする製法)のスパークリング。
酵母による旨味が特徴的。
無濾過のため濁ったような色合い。
どんなシーンでも併せてほしいという意向でつくられたため、スペインのホテルでは朝食でもこれが提供されるとか!
![]() |
フルミント・ドライ シャトー・パジョス
|
ハンガリーと言えばトカイアスーなどの甘口が定番ですが、人気だったのは辛口白ワイン!
香りは蜜のようですが味わいはすっきりとしています。
あのシャトークリネが所有するシャトーで、ワインリストのアクセントになること間違いなし!
![]() |
ネロ・オロ ワイン・ピープル
|
高級ワインアマローネと同じく陰干しブドウを使用したワイン。
シチリア産の果実味たっぷりのブドウをぎゅーっと濃縮しました!
甘いのかと思いきや、しっかりとしたフルボディで飲みごたえバツグン!!必飲です!!!
飲んでいただいて人気だったワインたち、ぜひメニューに取り入れてみてください!!