ロゼワインを置かないレストランは恥ずかしい!?

ロゼワインを置かないレストランは恥ずかしい!?

ロゼワインを置かないレストランは恥ずかしい!?

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。



春になると飲みたくなるのがロゼワイン。
やはり、日本人だからでしょうか。桃色を見ると春の訪れを感じます。
今回は「ロゼワイン」についてご紹介します!




ロゼワインを置かないレストランは恥ずかしい!?


毎年、今年こそは!とワイン業界でまことしやかに囁かれるロゼワインブーム。

春に近づくとワインショップだけでなくスーパーでもロゼワインが並ぶようにはなりましが、まだまだブームとは言えません。
しかし、ヨーロッパを初め海外では夏のワインの定番として親しまれています。

アメリカ・ニューヨークの某高級ステーキレストランで赤ワインよりロゼワインを推奨。
ステーキ×ロゼワインが最新トレンドになっています。

また、ハリウッドスターたちの間でもロゼワインは大人気です。
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー夫妻が南フランスに所有するワイナリーのロゼワインは瞬く間に大人気になりました。
ドリュー・バリモアはカリフォルニアにワイナリーを持ち、2016年新しくロゼワインをリリースしました。

国ごとに見てもロゼブームは顕著。
ロンドンではビールよりロゼワインを頼む女子が全体の13%と飛躍を続けています。
フランスではロゼワインの消費量が全体の30%を超え、白ワインよりも消費されていると言います。

しかしながら、日本でのロゼワインの消費量は約9%程。
この背景には1980年代に「ロゼ・ダンジュ(甘口)」が流行した為、ロゼ=甘いという背景があると言われています。

最近では様々なブドウ品種でロゼワインが造られ、その醸造方法、品種、産地にバラエティーがあるのもロゼワインの楽しみ方の一つとされています。

オリンピックに向け海外の観光客が押し寄せる日本。
ロゼワインを置かないレストランは恥ずかしい!なんて言われる日が来るかも知れませんね^^

最後にオススメのロゼワインをご紹介します!

フランスラグビー市場最強の男が造る可憐なロゼワイン


ユヌ・プティット・キュヴェ・オ・ポワル
セリエ・デ・シャルトリュ&セバスチャン・シャバル

品種 グルナッシュ100%
参考上代 2,470円(税別)
JAN 2101050001066
⇒詳細はコチラ

伝統に基づいた知識と経験が光るレコルタン生産者


ブリュット・ロゼ ジャン・ローラン

品種 ピノ・ノワール100%
参考上代 7,620円(税別)
JAN 2101030000355
⇒詳細はコチラ

ご飲食店様お役立ち情報!カテゴリの最新記事