【生産者通信】ボデガス・エステバン・マーティン

【生産者通信】ボデガス・エステバン・マーティン

【生産者通信】ボデガス・エステバン・マーティン

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。


今回メッセージを送ってくれた生産者は、取り扱い開始から今年で10年目の「ボデガス・エステバン・マーティン」です!






ミゲル・アントニオ・エステバンからメッセージ

このワインの魅力は何といっても、高いコストパフォーマンス。
エントリークラスは参考上代1,300円(税抜)、樽熟成のレゼルヴァもなんと参考上代1,910円(税抜)とまさに「安旨ワイン」です。

そして、節目の年に嬉しいお知らせが舞い込みました。
サクラアワードで赤・白同時に最高賞のダブルゴールドを受賞!
大喜びのボス、ミゲル・アントニオ・エステバンからお便りが届きました。

HOLA AMIGOS!
この度、日本の女性たちが選ぶワインコンクール「サクラアワード」で私たちのワインのうち2つが「ダブルゴールド賞」の栄誉を受けました!
ありがとう!
日本のサクラが咲くのはもう少し後と聞きましたが…サクラの花のデザインを入れたカードを造りました。

ボデガス・エステバン・マーティンは、私たち家族の夢が詰まったワイナリーです。
我々はもともと起業家一家でした。運送会社や養鶏など、多くの事業を手がけました。
そしてカリニェナというワイン造りに最適な土地に出会い、2003年には夢だったワイナリーを設立したのです。

カリニェナという土地はアラゴン州の古いワイン産地なので、伝統を受け継ぐブドウ栽培家が多く、共同組合も多いのが特徴です。
当然この地のワインは品質が高くお手頃で素晴らしいものばかり。
ですが、私たちはそんな協同組合スタイルではなく、お隣のフランスの「シャトー」のように、ブドウ畑からワイン醸造まで手掛けたいと考えました。

新興のボデガなので、新しいことにチャレンジできるのが楽しいですね。
例えば、我々はブドウ栽培にオゾンを使う先駆者として新聞でも取材を受けました。

オゾンは酸素原子から構成されています。
殺菌力が強いのに、使った後農薬のように残りません。
もともと酸素ですから。これがうどん粉病や、病害虫の抑制にとても効果的です。
野菜の栽培等では既に実例が多い技術ですが、ワインはまだ少数。
しかし権威あるカリフォルニア大学デイヴィス校でもその効果を認めています。
これで農薬や化学物質を使わず、質の高い栽培ができれば、お客様にもより安心な、美味しいワインを届けられます。


生産者通信カテゴリの最新記事