特別企画!スタッフ現状レポート④

特別企画!スタッフ現状レポート④

特別企画!スタッフ現状レポート④

  • 更新日:2020/06/05 | 公開日:2020.06.05
  • その他

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。




この時期にピッタリなワインを想像してみる(担当:宮崎)

こんにちは!営業担当の宮崎です。

我が家の近所には東京ドーム60個分の広さがある都立公園があり、週末ともなるとテントを持参して遊んでいる家族連れや読書を楽しんでいる方、昼寝している方など、多くの人がコロナ疲れを癒しているように見えます。
そんな光景を横目に黙々とウォーク&ランに励んでいますが、もし自分が親しい人たちとこの公園でピクニックをしたらどんなワインをチョイスするかな、と想像してみました。もちろん運動しながら(笑)

新緑の香りが漂うこの時期には、やはりソーヴィニョン・ブランが飲みたくなります。
その中でも、ニュージーランドのマールボロの生産者、ミスティー・コーヴ・ワインズのオーガニック・ソーヴィニョン・ブランがピッタリだと思います。

草原の爽やかな香りとミネラルのニュアンス、キレイな酸とグレープフルーツやライム、青りんごのフレッシュな果実味のバランスが絶妙なワインです。
また、スクリューキャップなので外飲みにうってつけですね!

これから夏に向け、ピクニックやBBQにはとてもオススメだと思います。


エステート・ソーヴィニョン・ブラン ミスティ・コーヴ

品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
参考上代 2,520円(税別)
JAN 2101330000017
⇒詳細はコチラ


うちのル・シャ(仏語で猫)は、赤じゃなくてモノクロ!(担当:熊木)

こんにちは!営業担当の熊木です。

ちょっと気が早いですが、今年のボジョレーはどんなタイプに仕上がるのでしょうか?
情報がまだなのでお伝え出来ませんが、私自身もとっても楽しみにしています!
今年も弊社では「ル・シャ・ルージュ(赤い猫)」がシンボルのボジョレーを取り扱います。
コルクには、ねこの赤い足跡がついていて、とってもキュートなんですよ!

さて、ボジョレーの話はこの辺にしておいて、うちのねこのご紹介です!笑

「ノルウェージャン・フォレスト・キャット」という長毛で、赤色ではなく、白黒のねこです(#^.^#)
最近は暑いのでお風呂場のタイルのうえで身体を冷やすのが、定番になっています。
とってもツンデレねこなので、構わないと構ってほしいし、構うとどっかにいっちゃう”ル・シャ”(仏語で猫)の「みゆ」です!
わがままなセレブ猫で困っちゃいますがかわいくてたまりません(*´ω`*)

そんなセレブ猫のみゆから伝言を預かっています!

「2020年のボジョレーも21コミュニティから買ってね!」

とのことでした!

みなさん、みゆの期待に応えてあげて下さいね!
2020年のボジョレー、お楽しみに!


ボジョレー・ヌーヴォー ル・シャ・ルージュ シーニェ・ヴィニュロン

品種 ガメイ100%
参考上代 3,280円(税別)
JAN 2101010003291
⇒詳細はコチラ


オンライン帰省しました!(担当:宮本)

こんにちは! 営業担当の宮本です。

外出自粛の影響で新しいことに挑戦している方も多いかと思います。
私は実家が大阪なのですが、このご時世なので帰省もできず、両親と祖父母とテレビ通話をしました!俗に言う「オンライン」帰省ですね。

写真は私の実家の近くに本店がある「会津屋」さんのたこ焼きです!(前回帰省した時の写真です)
元祖たこ焼きと謳っていて、ソースやマヨネーズをつけずに食べれる出汁感たっぷりなたこ焼きです。

旨みたっぷりの繊細な味わいなので、合わせるなら新入荷したハッシュ・ヒース・エステートのバルフォア・ナネッツ・ロゼを少し冷やして!
こてこての関西人なので家でもたこやきを作りますが、この味はなかなかだせないので状況が落ち着いたら食べに行きたいです!


バルフォア ナネッツ・ロゼ ハッシュ・ヒース・エステート

品種 レゲント44%、ピノ・ノワール24%、シャルドネ20%、ピノ・ムニエ11%
参考上代 3,500円(税別)
JAN 2101180000106
⇒詳細はコチラ

その他にも、プロのミュージシャンの友達がライブ配信サイトに登録したので応援したり、ネットショップを見て回ったり。
ネットショップはたまに利用していたのですが、少し郊外に住んでおり本屋がなく、活字中毒が限界だったので電子書籍を初めて購入しました!

本屋じゃないと試し読みができないしと敬遠していたのですが、電子書籍でも試し読みができるだなんて・・・場所も取らないので、電子書籍に移行しそうです(笑)
食わず嫌いをせずに色々挑戦しなきゃと反省しました・・・

生活だけではなくて、ビジネスでも様々な新しい変化が起こりそうです。
飲食店様でもSNSに力を入れたり、食材をオンラインで販売したり、クラウドファンディングをしたり、いろいろ新しい挑戦に取り組まれている方も多いかと思います。

私自身も今までメールやお電話で色々ご提案をしてきましたが、発信するメディアを増やしたりネット上のコンテンツを充実させたり、世の中に置いて行かれないように日々勉強していきたいと思います!

実は熟成させてもおいしいんです!(担当:小堀)

こんにちは! 営業担当の小堀です。

前回のチリワインに続き、今回は贅沢に他社のNV(ノン・ヴィンテージ)シャンパーニュを飲んでみました!
NVですが、購入してから3年程自宅で熟成させています。
これによりドライフルーツのような濃縮な香りが加わって、フレッシュな印象は残しつつも、コクがあり厚みがあっておいしかったです!

高価なヴィンテージ・シャンパンではなくても、熟成して楽しむことができると感じました(ワインの品質によりますが・・・)。

実は、弊社の取り扱いの「ポール・ダンジャン・エ・フィス ブリュット・ダンジャン・フェイ」も自宅で熟成させています。
この造り手は、モエ&シャンドンやF1レースでおなじみのマムにブドウを卸していた元ブドウ栽培農家
ワイン漫画『神の雫』にも掲載された人気のシャンパーニュです。

30か月以上の瓶内熟成を行い、複雑味や奥行きのある味わいを表現しています。
熟成後、どのような香り、味わいに変化するのか今から楽しみです!!


ブリュット・ダンジャン・フェイ ポール・ダンジャン・エ・フィス

品種 ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
参考上代 6,000円(税別)
JAN 2101030001178
⇒詳細はコチラ

その他カテゴリの最新記事