世界中で流行中のロゼワイン!春色ワインを大放出!

世界中で流行中のロゼワイン!春色ワインを大放出!

世界中で流行中のロゼワイン!春色ワインを大放出!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。


世界的に見ると、一年を通してトレンドであるロゼワイン。
日本では春の桜のイメージに合わせて扱う飲食店様、ワインショップ様も多いですよね。
今回はフランス、アメリカを中心にロゼが大人気な理由と、取り扱いロゼワインをご紹介します!





日本は世界のブームに乗り遅れている!?

フランスにおけるロゼワインの消費量は1990年以来増加を続け、2013年にはすべてのワイン消費量の30%を占めるまでに至った。
23年間で、フランスのロゼワインの消費量はほぼ3倍に拡大した。
フランスのワイン消費者10人のうち、9人以上は、ロゼワインを飲むと申告している。
(プロヴァンスワイン委員会プレスリリース)

2013年以降も消費量は伸び続けており、世界的に見ると10年以上ロゼワインの消費量が上がっているそうです。
フランスでは、ロゼの生産量が白ワインを抜き、消費量もワイン全体の約30%を占め、およそ4本に1本はロゼが購入されるようになっている、という状況。

では、なぜフランスはじめ、世界でロゼワインのブームが起きているのでしょうか?
その理由としてよく取り上げられるのが、

・食のトレンドの変化
・インスタグラムなどSNSの流行
・赤・白ワインは難しい、と敬遠する若年層の増加

ロゼの消費量増加が著しいのは、主にフランスとアメリカだといわれています。
どちらも食の分野、トレンドの分野では先端の国ですので、今後多くの国に波及していくことも考えられます。
海外から多く人が訪れる今年、世界のロゼブームに乗って売り上げアップを目指しましょう!

 

↓取り扱いロゼワイン一覧はコチラ!


カンポス・デ・エストレリャス・ブリュット・ロゼ

品種 ピノ・ノワール100%
参考上代 2,440円(税別)
JAN 2101140000573
⇒詳細はコチラ


ユヌ・プティット・キュヴェ・オ・ポワル
セリエ・デ・シャルトリュ&セバスチャン・シャバル

品種 グルナッシュ100%
参考上代 2,470円(税別)
JAN 2101050001066
⇒詳細はコチラ

オススメ商品情報カテゴリの最新記事