- 2020.05.22
【新着ワイン】イングリッシュ・ワインで流行を先取り!
今回ご紹介するのは新着イングリッシュ・ワイン「ハッシュ・ヒース・エステート」。先日の記事でご紹介しましたが、応援メッセージを送ってくれた生産者です。その魅力と、イングリッシュ・ワインが今なぜ熱いのか、詳しく解説します!
ソムリエコラム.com 21コミュニティの卸営業部が旬な情報をお届け!
今回ご紹介するのは新着イングリッシュ・ワイン「ハッシュ・ヒース・エステート」。先日の記事でご紹介しましたが、応援メッセージを送ってくれた生産者です。その魅力と、イングリッシュ・ワインが今なぜ熱いのか、詳しく解説します!
スペインで最も格の高い原産地呼称地域であるリオハは、テンプラニーリョを主体に、ボルドーのノウハウが反映された樽熟成で複雑味を出したフルボディ赤ワインが有名です。しかし、今回ご紹介するのは、一風変わったユニークな造り手。珍しいブドウ品種にフォーカスして生まれた2つのワインです!!
スペイン出身のマスター・オブ・ワイン、フェルナンド・モラ氏。彼の夢である「ヴァル・デ・ハロンを世界で一番のガルナッチャ産地にする」。このプロジェクトが着々と進行しており、今回極少量入荷しました!
1961年の設立以降、破竹の勢いで成長し、フランス・ワイン業界のヌーヴェル・ヴァーグ(新たな波)と呼ばれるボワセ社。エチケットも品質もバツグンな新しいワインが入荷しました!今回はそのワインの魅力をたっぷりとお伝えしたいと思います!
力強さとエレガンスを備えた、ラグジュアリーカーを代表するブランド、ベントレー。W.O.Bentleyによって1919年に設立されてから、2019年7月10日に100周年を迎えました。100周年を記念し、取り扱いシャンパーニュメゾンの1つである「コント・ド・ダンピエール」より、「ベントレー・100周年アニバーサリー・キュヴェ・リミテッドエディション」がリリースされました!
「安くて美味しい」で有名なフランス、ラングドックのワインが新入荷しました。グラスワインにぴったりな単一品種で、ラインナップはなんと7種類も!必見です!!
日本酒酵母を使用した新境ワイン「ぎんの雫」。ソーヴィニヨン・ブラン に続き、皆様待望の「シャルドネ が11月14日にリリースいたしました!日本とチリ、そしてフランスの文化をつなぐ、歴史に名を残すワインとなるでしょう。このワインの魅力をたっぷりとお伝えします!
今回新入荷したワインは、「王のワインにして、ワインの王」と称される偉大なワイン、バローロです。その中でも最上のクリュの一つと呼ばれる「ブッシア」の魅力とともにご紹介します!
続々と入ってくる、新着ワインのご紹介です!今回は、イタリア・ピエモンテ州より『カーサ・ヴィニコーラ・カゼッタ』という造り手です。
健康志向が高まる中、日本でもベジタリアンやヴィーガン、グルテンフリーなど、欧米では当たり前の言葉が少しずつ身近に感じられるようになりました。今回新しく輸入したワインは、ヴィーガンの人でも楽しめる「ヴィーガンワイン」です。