新型コロナウイルスの影響により多大な打撃を受けていらっしゃるであろう飲食店の皆様へ。ウィズコロナの中、奮闘されていらっしゃる飲食店様のために、ワインの仕入れPROとしてご協力できないことはないかとスタッフ一同考え、飲食店様向けの無料セミナーやオンラインワイナリーツアー、お役立ち情報の配信などを行って参りました。まだまだ厳しい情勢が続きますが、ワインの仕入れPROを支えていただいている飲食店様にお役立ちいただけるようこれからもスタッフ一同邁進いたしますので、今後ともお引き立ていただきますようよろしくお願いいたします。
あっという間に11月も末。あっという間に11月も末。もうすぐ12月がスタートします。忘年会シーズンの到来で飲食店様は大忙し!沢山のお客様に来ていただいたらリピートしてほしいですよね!今回はリピートして頂ける!幹事さんに優しいちょっとしたサービスをご紹介します。
あっという間にハロウィンがきて、もうすぐ11月ですね!このまま紅葉の見頃を迎え、すぐに12月、あっという間に新年を迎えることと思います。少しのアイディアを足して、来店を促し年末に向けてリピーターをゲットしましょう!今回は、お忙しい飲食店の皆さまへ、ささやかながら11月にできるメニューやイベントのアイディアをご紹介します!!
メニューは言わば「お店の顔」!しっかり作り込むことで販促に繋がります。メニューを作るときのコツ、ご紹介します!!
夜になると少し肌寒くなり始め、秋もいよいよ本番ですね!気温が変われば食べたくなる料理も変化し、それにあわせるワインも変化します。今回は気温に応じた商品展開の仕方を伝授します!
毎日当たり前に行っている事が、意外とリピートに大きく繋がっていたりするもの。少しの心がけでリピート率を上げることができます。今回は「クリンリネス」の中でも重要な「トイレチェック」を徹底的に行う方法をご紹介します!
飲食店様にとって、新規のお客様も重要ですが、リピート率も重要です。お客様の満足度をあげるためにできることはたくさんありますが、今すぐ取り組めることがいいですよね。現場ですぐにできるリピート率アップ法をご紹介します!「ファーストドリンクの提供時間」について見直してみてはいかがでしょうか?
もう沖縄が梅雨入りしたというニュースがありましたね。雨が多くボーナス前も相まってお客様の足も遠のきがちな6月ですが、メニューやイベントに役立つ販促アイディアをご紹介します!
春になると飲みたくなるのがロゼワイン。やはり、日本人だからでしょうか。桃色を見ると春の訪れを感じます。今回は「ロゼワイン」についてご紹介します
どうしてもワインが残ってしまうことってありますよね。一般的にワインの寿命は抜栓後2~3日と言われています。時間が経って風味が消え、すっぱくなってしまったワイン、どうしてますか?